YouTubeAPI使ってサイト作ってみました

VTuberの情報収集・一覧サイト作ってみました

とりあえずは作ったサイトはこれです

VTuber情報収集器 – VTuberの情報を収集し、一覧で表示します

 

いつぞやYoutubeAPIの備忘録を書いたわけですが、

www.meinashi.info

 

このやり方で、登録してるチャンネル情報からプレイリストIDを取得し、プレイリストIDから動画の情報を取得するという手順で、指定したチャンネルの動画情報を取得してきています

 

見出しにもサイト名にも書いていますが、今回作成したのはVtuberの動画情報を取得して一覧化したサイトです

 

以前友人と話をしていて、「Vtuberの動画見てるけど、チャンネル登録だといっぱい登録したらわかりにくい」と言われたのをきっかけに、YoutubeAPIのことを調べて、割と簡単に作れそうだったので作ってみたわけです

 

実際にどんな手順分で作成したかとかはまあ需要があるかはわからないですが、気が向いたらまとめようかと

とりあえずサイトに表示しているだいたいのものはYoutubeAPIから拾ってきてる感じですね

 

YoutubeAPIの注意点?

注意点というとなんか違う気もしますが、このYoutubeAPI少々問題というか困ったことがありまして、なんでもYoutubeAPIを使ったサイトは広告を貼ってはいけないのだとか

リファレンスの開発者ポリシーは英語なんで、とりあえず翻訳する限りだと、APIから取得した情報でほぼすべてを構成しているサイトは広告貼っちゃいけませんよ的なことがあったわけです

一応他にも検索してみたんですが、

 

jp.techcrunch.com

 

tech.nikkeibp.co.jp

 

この辺の記事を見る限りだと、動画じゃなくてリンク貼ってるだけならオッケーに見えるんですけど、APIの利用規約的には上に書いた通りに読み取れるんですよね

 

ちなみにリファレンス

YouTube API Services - Developer Policies  |  YouTube  |  Google Developers

 

ホントのところはどうなのかよくわからないですね……教えてエロい人!

 

でも別に商業利用できないわけではないらしい

広告貼るのはだめらしいんですか、作ったサイトを売るというか、例えば会員サイトにしてお金取るのはオッケーっぽいです

普通逆じゃない?とちょっと思ったんですが、読んで見る限りはそう書いてあるっぽいです

なんで例えば、スマホ用にアプリ作って販売するとか、会員制にして会員になったら機能追加しますよ!って言うのなら商業利用してもいいよってことになるのかと

上の記事見る限り会員制はオッケーってことになってるみたいですね

まあ正直むずかしいでしょうがあ

 

残念ながら作ってる最中に気づいたので、ちょっとショックでしたね

まあでも作りかけで放置するのもなんなので、完成させてみました

一応自分のほかサイトにリンク貼ってアクセス増えればいいなあと思いながら、今後需要がありそうだったらアプリでも作ってみようかしらんって感じです

まあ今回は動画のサムネイルがあったわけで、画面的にも結構いい感じに作れたかなあと

少なくとも作ってる間は割と楽しかったので、まあよかったかなーと

 

 

 

 

オクトパストラベラー - Switch

オクトパストラベラー - Switch

 
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch