遊戯王で魔導書デッキを作ってみた
魔導書デッキを作ってみました
チャレンジモードで左上から順番に戦ってたら、イシズが魔導書のカードを使ったデッキを使ってたので、あ、ちょっと面白そう!ってなったので作ってみました
作ってみたというかイシズを倒し続けて集まったカードでデッキを作ったんですが……
もうカードがもらえない状態まで倒してももってない魔導書関連カードがいっぱいあるんですが……
イシズに限らないんですが、どうせなら関連カード全部もらえるぐらいの太っ腹さを見せていただけないですかね……
いやほんとこのゲーム必要なカードがなかなか集まらないんですよ……
まあそれはさておき魔導書デッキr
装備カードでなくて通常魔法カードなんで、強化されるって言っても1ターンだけだしどうなんだろ……とか思ってたんですが、このヒュグロの魔導書が超強い
使った状態で敵倒すと魔導書カード回収できるし、そもそも魔導書のカードが結構使いまわしできたりで攻撃力で劣ることがあんまりなかったです
一ターンに一枚しか使えないカードも、セフェルの魔導書で墓地参照するだけで、実質二回使えるようになって、ヒュグロの魔導書2回で攻撃力2000アップだぜ!
しかもモンスター撃破時の魔導書サーチ効果も二回発動するので、手札がなかなか枯渇しないのがいい感じ
さらに魔法カードを発動するたびにカウンターがたまっていき、その数だけ魔法使い族を強化してくれるこのカード
意外と一ターンに数枚魔法を使うことが多いので、カウンターがあっという間にたまっていく優れもの
しかも場に3枚まで出せるので、強化値が素晴らしいことに
さらに墓地に行った魔導書カードをデッキに戻した後、カードを一枚ドローできるとかいう素晴らしいカードまであるので、マジで結構カードに困らない
通常魔法カードを使うとダメージを与えられるカードが何枚かあるのでそれも入れてるんですが、まあそっちはおまけみたいなものですかね……
モンスターをデッキから特殊召喚できるカードもあったりするんですが、そいつがいるときに限って出したいモンスターが手札にいるとかちょっと残念なこともあったりするし、もってない魔導書カードに使いたいのが普通にあったりで、手に入ったらまた強化しようかなというところ

イースIX -Monstrum NOX- 【初回限定特典】『イースIX オリジナルサウンドトラックミニ CODE:RED』付 - PS4
- 出版社/メーカー: 日本ファルコム
- 発売日: 2019/09/26
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る

モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4
- 出版社/メーカー: カプコン
- 発売日: 2019/09/06
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る